お遊びラジオって?
「お遊びラジオ」は勝手に私が名付けたけど(笑)特に収益とかを目指すわけではなく、有名になるとかも目指すわけではなく、自分たちで遊びでラジオを配信しよう!という取り組み。
ラジオっていつかやってみたいなっていう憧れありませんか?私はあった!
なんでだろう…テレビよりもゆるいっていったら大変失礼だけど、なんとなくテレビよりも近い存在で、純粋におしゃべりをリスナーさんと一緒に楽しんでいるというイメージ。
ラジオ配信を始めたキッカケ
そんな憧れがあったラジオを、たまたま友達が配信しているのをInstagramで知って「ラジオって自分で配信できるのか!!!!!!」って衝撃を受けたのね。
できるならやってみましょうほととぎす。
ということで、前にラジオやってみたいよね〜って話していた友達を誘ってラジオを始めてみた。
世界一ゆるいラジオなので注意(笑)
ラジオに「Anchor」アプリを使った理由
私たちは「Anchor(アンカー)」というアプリを使って始めたよ。
Stand FMとかいろいろラジオのアプリはあるんだけど、AnchorはSpotifyとかPodcastに配信できるのがいいな〜と思ってこれにしてみた!慣れるまでちょっと操作が独特ではあるんだけど、やっぱりSpotifyとかで聞いてもらえるのはお手軽でいいよね。
BGMもアプリ内でつけられるからとっても楽ちん。
Anchorについてはこちらの記事で大変わかりやすく説明してくれているからぜひ読んでみてね。
ラジオをやってよかったこと
収益とか有名になるとか目指すんじゃなかったらなんでやるの?やらなくてもいいのでは?という声もあると思う。私たちも実際軽いノリで始めたから、ラジオのメリットなんか考えてないし(笑)何回も自然消滅しかけている。
まあいつだってやめていいのがお遊びラジオのいいところ。
でも少し続けてきて、なんかここよかった!みたいなところが出てきたからご紹介。
自分の話し方を客観視できる
これは思っていたより大きな効果。
ラジオ収録終わったらやっぱり聞き返すんだけど、最初は自分の声聞くのってなんか恥ずかしいというか気持ち悪いというか「うわーーやだーーー」って感じだったんだけど、実際それがみんなが聞いている私の声だし、私の話し方だから、自分がどんな印象を与えているのか客観的に聞けるチャンスなんだよね。
ラジオをやっていなかったら、自分の話し方を積極的に聞く機会はなかなかないと思うし(笑)自分の口癖とか、こういう話し方するときつく聞こえるんだなあとか、客観的に見れるとってもいい機会になる。
「なんかって言い過ぎだな私…」とかね
聞き上手、深堀り上手になれる(可能性がある)
一応ラジオなので、ただの雑談ではありつつも「なんでそう思ったの?」とか「どうしてこう感じたんだろうね」とかパーソナリティーモードに入りやすくなる。
普段の友達との会話の中では、意外とそこまで聞かなかったり広げたりできていなかったけど、ラジオってなるとちょっと意識してできるから、ここで鍛えて日常でも聞き上手になれたらいいな〜〜〜という私の願望。笑
観察力が少しUPする
毎回テーマを持ち寄って話すことにしてるから、普段から”テーマ探し”を始めるの。だから、日常のささいなことでも「あ、これラジオで話せるかも!」みたいなアンテナがちょっとピンとするイメージ。
私、観察力って一番すごいスキルなんじゃないかって思うぐらい大事だと思っていて、またそれは別の機会に熱弁したいのだけど(笑)同じものを見た時に、「あ!」って思えるかどうかで人生変わると思うんだよね。(いきなり大きな話)
ラジオというきっかけがあるおかげで観察力が少しだけUPする気がする!
ゆるっと始めてみては?
こんな感じでいいこともあるから、気になった人はゆるっとぬるっと始めてみてほしい。このやり方だったらお金も全くかからないし、いつやめても誰にも迷惑はかからない。
いい遊びでしょ?
私もまだちょっと恥ずかしくて自分のInstagramでガンガン宣伝というか、配信してるよーみたいのは言えてないのだけれど(笑)それでも「聞いたよ!」とか「よかったー」とか言ってもらえると嬉しいもので、たのしいよ。
おわり。
コメント